アトリエ☆イボヤギ 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『かくていのしんこくがえりのはくもくれん。・°・。○』 2015/03/16(月)


最近の朝のお気に入りは少しカリカリ気味にこんがり焼いたトーストに、クリーミータイプのピーナッツバターを塗って、その上からブルーベリージャムを重ね塗りすることです。・°・。ピーナッツバターの香りとブルーベリーの甘酸っぱさとの相性がグンバツです。・°・。◎ 今年も結局ギリギリのバタバタで提出することになった確定申告でしたが、最寄りの税務署で無事に手続きを済ませることが出来ました。。ホットすっきりした気持ちの帰り道で、ハクモクレンの大きな白い花が、樹の枝いっぱいに咲いておりました。・°・。○ 自宅に戻って明日納品する分のブローチ作品の制作を急ぎました。・°・。写真はアジアゾウの牙の塗装を行っているところです。・°・。アトリエ☆イボヤギ 木村大介  

〈本日のタイトル解説:『確定の申告帰りの白木蓮。・°・。○』〉
*先日アップできなかった3/15(日)の分の記事も投稿させていただきましたので、
  合わせてご覧いただければ幸いです。・°・。(*´ー`) /

_____________________________________


PR

『あらいたてのはくぞうとそう。・°・。○』 2015/03/15(日)


毎朝窓辺に置いたニンジンのヘタの新芽の緑を見る度に、心と目を癒やされている今日この頃です。・°・。(@_@) 特にニンジンの葉の細かい造形が展開されていく様には、いつも感心させられております。・°・。* バリ取りと研磨作業を終えたアジアゾウ・ブローチ作品の洗浄を行って、塗装作業へと進みました。洗いざらしの真っ白な白象達に、最初の塗料を吹き付ける瞬間は、それまで苦労を重ねて来た下地調整作業が報われる、気持ちのよい工程です。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『あらいたてのはくぞうとそう。・°・。○』〉
*先日アップできなかった3/14(土)の分の記事も投稿させていただきましたので、
 合わせてご覧いただければ幸いです。・°・。(*´ー`) /

_____________________________________

『なつみかんもうれつさんみでひろうかいふく。・°・。◎』 2015/03/14(土)


連日のハードワークがたたって、朝起きても前日の疲労感が残り勝ちでしたので、アパートの裏庭に回って、まだ酸味の強い夏みかんを採りに行きました。・°・。クエン酸たっぷりの猛烈な酸味が効いたのか、アトリエに入って再び黄色いカエルたちに向き合っているうちに、次第に元気力の快復を実感いたしました。・°・。◎ 写真はモウドクフキヤガエルのつぶらな目を描き込んでいるところです。・°・。●▽● プランターのチューリップたちはここ数日の暖かさで、ますます葉を拡げて参りました。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『夏みかん、猛烈酸味で疲労回復。・°・。◎』〉

_____________________________________



『すっきりからっとしーつどらい。・°・。◎』 2015/03/13(金)


今朝の天気予報によると、今日も安定した晴天が続くとのことで、安心してシーツなどの寝具をまとめて洗って干しました。・°・。暖かい南風が程よく吹いて、夕方までにはすっきり&カラッと気持ちよくと乾いてくれました。・°・。◎ モウドクフキヤガエルたちの指先の塗装を行いました。小さな吸盤を塗り残しなく、むら無く塗るためにピンセットを持つ手を細かく傾けながら、しっかりと塗料を吹き付けてゆきます。・°・。◎ アパートの向かいにある緑地公園で、アジサイの芽がだいぶ育っているのを見かけました。今年も青い花火のようにきれいな額紫陽花を見るのが今から楽しみです。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『すっきりカラッとシーツ・ドライ。・°・。◎』〉

_____________________________________



『たそがれににしびすかしてひかるはなあんどん。・°・。☆』 2015/03/12(木)


今日も朝から陽射しがたっぷりと降り注ぎました。・°・。風はまだ冷たいものの、窓際の陽溜りではとても暖かく感じました。たそがれ時の緑地公園でトサミズキの花が西日を透かして、まるで行灯のように光り輝いて見えました。・°・。オキナワアオガエルもいよいよ仕上げが近づいて、ラストの鼓膜の塗装を行いました。鼓膜色はクリアーイエローをまるでチークのように、目の後ろ辺りにそっとのせてゆきます。・°・。(o^-^o) 夕方のスーパーでたまに値引き処分でグラタンがゲット出来ると、とてもテンションが上ります。・°・。チーズグラタンの時はオーブントースターで熱々に温めた上に、焼き海苔をまぶしていただくのが最高の楽しみです。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『黄昏に西日透かして光る花行灯。・°・。☆』〉
*昨日アップできなかった3/11(木)分の記事も投稿させていただきましたので、
 合わせてご覧いただければ幸いです。・°・。(^-'*)

_____________________________________


Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター