アトリエ☆イボヤギ 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 『たねごとばりばりしーどおいる。・°・。●』 2014/10/24(金) 


朝からよいお天気になって青空がまぶしく感じられました。・°・。近くの緑地公園では今年もタチバナモドキが黄色い実をたくさん付けております。実は最近までこの和名を知らず、黄色いピラカンサと呼んでおりました。・°・。青い空とのコントラストがきれいだなぁ。。といつも感じております。・°・。◎  有機溶剤を扱う際に永らく愛用していた防毒マスクが、十数年の時を経て老朽化して参りましたので先日新調いたしました。使い勝手よく改良がなされていて、フィット感も向上しておりました。これからの活躍に期待と信頼を寄せております。・°・。◎ 皮ごと食べられるブドウが好きなのですが、ロザリオビアンコを値引きゲットできました。種ありの品種でしたが、世にはグレープシードオイルがあるくらいなので、最近は種ごとバリバリと噛み砕いて、おいしくいただいちゃっております。・°・。● アトリエ☆イボヤギ 木村大介

PR

『めにいたわりのかくだいきょう。・°・。(@_@)』 2014/10/23(木)


大手スーパーの一角にある産直コーナーで、地元の生産者の名前が入った野菜を購入するのを楽しみにしております。・°・。先日はきれいなラディッシュをゲットいたしました。ラディッシュがカブではなく大根の仲間であることを初めて知ったのですが、大根葉の味噌汁が好きなので葉の方は早速入れてみました。根の方の鮮やかな紅色はサラダに彩りを添えてくれました。・°・。◎ レリーフ作品のバリ取りとヤスリがけの際に、素材の色が白ということもあって細かい部分が見え辛いので、拡大鏡を取りれました。目を凝らさなくても良くなったので、肩凝り予防にも繋がりました。・°・。◎ 連日の雨は夕方近くになってやみました。・°・。近所のピラカンサの赤い実が、曇天模様の背景で余計に際立って見えました。・°・。* 
アトリエ☆イボヤギ 木村大介

『いろどりぱぷりかなすいため*』 2014/10/22(水)


今日は朝から冷たい雨が降り続き、肌寒い一日となりました。・°・。オキナワアオガエルなどのブローチ作品の制作を進めました。雨音を聞きながらの作業はなぜか気持ちが落ち着いて、黙々と集中できていつにも増してはかどる気がいたします。・°・。◎ 久しぶりにカラーピーマンが安くゲット出来ました。ナスもたくさん買い込んでいたので、鶏もも挽き肉といっしょに味噌炒めにいたしました。赤とオレンジの鮮やかな色彩と、独特の甘みとほのかな酸味が一層食欲をそそります。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

 『あめあがりいえあめがえるのかどでみおくり。。』2014/10/21(火)


朝方の雨は次第に上がって、納品に出掛ける頃には空が明るくなって参りました。・°・。上野動物園の西園に沿った歩道で、今日もお気に入りの野間馬・えりか号を眺めてゆきました。・°・。小柄な体型なので仔馬に見えてしまいますが。。実は御年19歳だそうです。・°・。でも仕草や表情がとってもかわいくて好きです。・°・。(^-'*)  巣立ちの準備が整っていたイエアメガエルさんたちですが、本日、中野のブロードウェイ3階にある「おもちゃのポニー」にてデビューを果たしました。・°・。ポニーさんにはアトリエ☆イボヤギ作品を最も多くお取り扱いいただいておりますので、中野にお立ち寄りの節はぜひ覗いてみてください(^-^ゞ ☆今宵も買い物帰りに見晴らしのよい開けた高台で、トワイライトの空模様を眺めました。・°・。秋は特に変化があって毎日見ていても飽きません。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

_____________________________________________________________________________
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
 アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
 アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
 アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
 アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ

 『ねぎもりなっとうてんこもり。・°・。◎』 2014/10/20(月)


連日の秋晴れも今日のお昼前にいったんお休みとなりました。・°・。午後になって予報通り空が暗くなって参りましたので、洗濯物を早めに取り込みました。・°・。日暮れ頃になるとポツポツと雨音が聞こえて参りました。・°・。がんばって咲いていたゴーヤーの花でしたが、葉も小振りとなってきました。。そろそろ終わりかなと思うとちょっと寂しい気持ちになります。・°・。オカピの縞模様を施しました。用いる筆は極細の面相筆ですが、オカピの臀部の細かいラインには、筆先の毛が永らく使い込んで抜けて、3~4本まで少なくなったものが重宝しております。・°・。◎ 長ネギが手頃価格になってうれしい昨今ですが、納豆には特にたっぷり刻んで、てんこ盛りでいただくのがたいへん好きです♪  アトリエ☆イボヤギ 木村大介

_____________________________________________________________________________
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター