今日の冬の雨は寒さを少し和らげてくれました。・°・。虫の姿を見る機会の少なくなったこの季節、ほんの小さな虫でも視界に入ると目がとまります。。しかしながら静かな雨の日に見たのは、シトシトと降る雨に打たれたぺしゃんこの小さな蛾の哀れな姿でした。・°・。* 雨の日になぜだかよく重なるのが、カエル作品の色塗作業です。・°・。本日はオキナワアオガエル・ブローチの塗装でした。・°・。写真は目玉の金色を施しているところです。金属色の乾燥が早いので、うすめ液で適度な粘性に調節しながら作業を進めます。・°・。* 片栗粉の消費期限が迫る中、なんとか早く消費しようと天ぷらをこさえることにしました。・°・。第一弾は竹輪の磯辺揚げにしました。青海苔の買い置きがなかったので、焼き海苔を細かく千切って用いました。片栗粉の袋に書かれたレシピにワンポイントアドバイスとして、「お酢を小さじ1加えるとカラッと揚がります」とあったので従ったところ、本当にサクッとした歯応えでおいしく仕上りました。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『雨の日になぜか重なるカエル塗装』〉
_________________________________________