拙宅アパートの台所の窓は朝陽のよく差す角度に向いているのですが、冬はありがたい反面、夏場は特に陽射しがきついので、遮光用に すだれを設置することにいたしました。・°・。おかげですだれを透かした柔らかく、和テイストな光が差し込むようになって、なかなか涼しげで気に入っております。・°・。◎ 今日は久しぶりに汗ばむ陽気となりましたが、新作のミステリオサスヤドクガエルの立体原型制作はだいぶはかどりました。・°・。まだまだ左右のバランスが整い切れていないので、これから微調整に入るところです。・°・。* 街路の植え込みの片隅でタンポポの綿毛に絡みついたつる草に、黄緑色のアブラムシがたくさん群がっておりました。・°・。春から夏にかけてのアブラムシは羽を持った個体が生まれるそうですが、写真を撮った時期はまだ4月の終わり頃で羽のない児らも見受けられましたので、もしかしたらタンポポの綿毛に便乗して、空高く旅立つ支度をしていたのかもしれないと思ひました。・°・。近所の草ぼうぼう公園ではキキョウソウの花も咲いておりました。・°・。小さいけれど桔梗によく似た色合いもとてもきれいです。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『アリマキも綿毛に乗ってフライアウェイ。・°*・。?』〉
______________________________________