アトリエ☆イボヤギ 『いつみてもこぎくのそばにはるりはむし。・°・。*』 2014/11/12(水) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『いつみてもこぎくのそばにはるりはむし。・°・。*』 2014/11/12(水)


今朝はやや大きな地震がありました。。今日もどんよりとした空模様で小雨まじりの寒い一日となりました。・°・。* アパートの小菊の花をのぞきこむと。。ほとんどいつも小さなルリハムシの姿を見かけます。・°・。きっと花の時期はよほど魅力あふれるお食事処なのでしょう。・°・。常連さんとしては花アブの姿もよく見かけます。・°・。* 帯留め作品のカイウサギのバリ取りも行いました。延々と続く作業のようでなかなかしんどいですが。。きれいな仕上りのために大切な工程なので気合を入れて励んでおります。・°・。* いつも当ブログを読んでいただいている高知の友人から、有川浩の「植物図鑑」という小説を薦められました。早速最寄りの図書館で取り寄せてもらって、読み始めました。・°・。主人公たちの素朴な日常と身近な植物たちのエピソードがうまく絡められていて、食後のブレイクタイムの楽しみとして読み進めております。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『いつ見ても小菊のそばにはルリハムシ(瑠璃葉虫)』〉

PR

Comment

読んでいただき

  • しいちゃん
  • 2014-11-15 21:44
  • edit
 早速、読んでいただきありがとうございます。
なかなか素敵な本でしょう??

Re:読んでいただき

  • アトリエ☆イボヤギ 木村大介 〔管理人〕
  • 2014-11-17 00:48
おススメいただいた小説『植物図鑑』は、とても楽しく読ませていただきました!
ブレイクタイムに1章ずつ読んでおりましたが、最後の方は先が気になってつい一気に読み進んでしまいました(笑) 著者の後書きも面白かったです♪ すてきなご本の紹介をありがとうございました(^-'*)! アトリエ☆イボヤギ 木村大介
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター