本日は緑に囲まれた井の頭自然文化園にて、第8回「むし展」の初顔合わせ会を開催いたしましたが、心配されていた雨の予報は見事に外れて、たいへんよいお天気に恵まれました。・°・。◯ 木陰のテーブル・ベンチで軽食をつまみながら、虫好きの仲間たちと虫談義を堪能することが出来ました。・°・。通り抜け観覧施設「ニホンリスの小径」では真夏日のもと、木陰で休むリスたちや、物おじしないトラツグミの姿にいやされました。。池にはアサザの黄色い花も咲いておりました。・°・。井の頭池に面した分園ではオシドリがベビーラッシュで、かわいいヒナたちの姿も観ることが出来ました。・°・。歩道の足元ではナミテントウのペアが忙しなく歩いておりましたが、メスと思われる黄色地にたくさんの黒星模様がある個体が、理由は不明ですがどうも拒絶反応を示しているように思われました。。黄色地の方はあまり目にしない柄だったので、もしかしたらナミテントウではないのかな・・?とも思っておりましたが、やがて縁石の窪みにメスらしき個体が身を隠すと、よやくオスと思われる個体はあきらめて離れてゆきました。・°・。夕方で薄暗かったのと、動きが速過ぎたので。。ブレブレのスキャンダラス・テイストな写真となってしまいました。。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『色違い柄も異なり拒絶かな。。?』〉
________________________________________________________________