アトリエ☆イボヤギ 『うずまきのすじいれくるくるめがまわり。・°・。(@_@)』 2015/07/25(土) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『うずまきのすじいれくるくるめがまわり。・°・。(@_@)』 2015/07/25(土)


夏野菜の中でも、わたくしがいちばんよく食べているのはキュウリだと思いますが、今朝もチーズと一緒にパンに挟んでおいしくいただきました。・°・。塩もみにしたキュウリもご飯のお供にパリポリとよくいただいておりますが、よく冷やしたキュウリは夏バテ防止にもよいみたいで重宝しております。・°・。◎ 永らく掛かっていたデカ・マイマイの原型制作ですが、本日その殻パーツの方が完成いたしました。。仕上げは殻の成長過程を記録した年輪とも言える、細かい溝を刻んでいきましたが、微妙なカーブを描きながら線の幅が均等になるようにするのは、とてもバランス感覚の求められる困難な作業でした。。何度も刻んではまたならすことを繰り返しながら、ようやく完成した時には、猛暑も重なって気力と体力をだいぶ消耗しておりました・・・写真は仕上げ後にコーティング剤を塗布したところです。・°・。明日は奥に写っている軟体部を完成させる予定です。・°・。コンクリート舗装の上を黒豆がもそっもそっ..と小刻みに動いていたので、しゃがみこんでよく見ると、クロヤマアリがビロウドコガネさんの亡きがらを意気揚々と運んでいるところでした。。ビロウドコガネ好きなわたくしは、一生懸命に戦利品を運んでいるクロヤマアリさんに一言詫びて、手のひらに亡きがらを載せてしばし眺めてから、再び地面に戻しました。。いきなり獲物を取り上げられた、気の毒なクロヤマアリさんはどこかへ逃げてしまいましたが、また見つけに来て無事に巣に運ばれて、新しい生命に役立てられることを祈りました。・°・。● アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『渦巻きの筋入れクルクル目が回り。・°・。(@_@)』〉


___________________________________________________________________


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター