夜通し作業をしたおかげで無事にシリコーン型の完成を迎えて、本日はその型に素材のポリウレタン樹脂を注型いたしました。左端の写真は型抜きを終えた素材をバリ取り~ヤスリ掛けを行って、きれいに洗浄して乾燥させているところです。その右の2点は素材をシリコーン型から抜き出したばかりの状態で、右からゴクラクトリバネアゲハ、カラスアゲハという種類の蝶です。ワークショップでは果たしてどちらの種類に人気が集まるのか、興味津々楽しみにしております。・°・。(o^-')b まるごとかぶりついていただくトウモロコシが大好きですが、朝採りの皮付きのが夕方以降になると鮮度低下のため、値引き処分になったものを狙ってゲットして、皮をむいて素早く塩ゆでにしていただいております。ヒゲ付きでゆでると色付きがよくなると聞いてからはそうしておりますが、ゆで上がったあとそのヒゲをプチプチと取り去る感触がなんとなく楽しくて…結構好きです。・°・。(^-'*)♪ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『大判のてふてふ(チョウチョ)いよいよ形に成りて。・°・。ƸӁƷ』〉
*先日更新の出来なかった8/12(水)の分の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです。。(o^-')b
_____________________________________