しばらく振りの再生産となった、レリーフ作品のヤエヤマアオガエル・正面向きタイプの塗装もだいぶ進みました。・°・。ヤエヤマアオガエルには腹側の色がクリーム色と黄色のタイプがありますが、今回生産分は人気の黄色バージョンで揃えました。・°・。* 好きな冬野菜のひとつ、白菜の浅漬けをいただきましたので、かつお削り節をまぶしてもりもりいただいております。・°・。昆布のだしも効いていてたいへんおいしゅうございます。・°・。◎ 多摩ZOO・リポートその10は大温室の高台にある、見晴らしのよい樹の上に居た10センチほどの中サイズのカマキリです。・°・。オオカマキリの幼虫かな・・?と思うのですが。。少し青みがかった透き通るような体色がとてもきれいでした。・°・。温室育ちのせいなのか・・? 結構近づいてもあまり動じないおっとりとした性格に感じました。・°・。大切に育てられている蝶々たちが捕まらないといいのですが。。。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『温室育ちのおっとりマンティス(カマキリの英語名)』〉
___________________________________________