八重咲きの鮮やかな黄色のチューリップが、小庭の隅でここ数日に渡って存在感を放っております。・°・。今日からまた新たなロットでブローチ作品の制作に入りました。写真はハシビロコウのバリ取りを始めたところです。・°・。新緑の井の頭ZOOリポート・その2をお届けいたします。・°・。ツシマヤマネコが高いポジションに座って、昼下がりの暖かい空気の中うとうとと、まどろみかけておりました。・°・。時折観客の立てる不意の物音に驚いて、眼をパッと見開きますが。。また安心したように眠りの世界へと戻ってゆかれました。・°・。* 少し木陰になった水飲み場で手を洗っていると。。側溝の格子越しに大きなミスジマイマイが這っているのに気が付きました。・°・。どうやら水場を利用する人たちが立てる水飛沫を浴びて、元気に潤っているようで、よく晴れて気温の高いこんな日でも元気に過ごせているようでした。最近市街地でカタツムリの姿を見かける機会が減っていると言われますが、久しぶりに遭遇した元気な姿のマイマイさんに感動を覚えました。・°・。◎
〈本日のタイトル解説:『側溝で飛沫待ち受け潤うマイマイ。・°・。◎』〉
*掲載が遅れておりました4/21(火)の分の記事も投稿させていただきましたので、
合わせてご覧いただければ幸いです。・°・。(^-'*)!
_____________________________________