アトリエ☆イボヤギ 『たまどうりぽーと。・°・。その2』 2014/12/26(金) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『たまどうりぽーと。・°・。その2』 2014/12/26(金)


昨日訪れました多摩動物公園ですが、これから少しずつ続きをアップしてまいりたいと思います。・°・。生態園大温室の周囲には夏みかんの樹がたくさん植え られております。いくつか実もなっておりましたが、目的はもちろんアゲハの仲間の幼虫の餌となるミカンの葉です。・°・。累代飼育を滞り無く回転させるた めには、飼育する昆虫ごとに異なる種類の食樹や食草と、万が一に備えてたくさんのストックが大切なんですね。・°・。幼虫の生体展示コーナーでは、色艶の よいシロオビアゲハのベイビーたち がモリモリと新鮮なミカンの葉をいただいておりました。・°・。*生態園には沖縄の爬虫類も展示されておりますが、お気に入りは鮮やかなグリーンが魅力的なサキシマカナヘビたちです。枝の上に二匹並んで、目蓋を時折瞬かせながらまどろむ姿がかわいかったです。・°・。後ろにある縦向きの枝につかまっているのは、サキシマキノボリトカゲさんです。やはりかわいい目とお茶目な顔をしていて好きになりました。・°・。◎ サキシマカナヘビは尾がとても長くて、同じ緑の葉の上にいるとその美しさがいっそう引き立って見えました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介


_________________________________________

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター