今日は一日雨模様でしたが、昼近くに突然叩きつけるように降りだして、アパートの小庭がまたにわか池と化しました。・°・。バケツの水面も雨滴で激しく波打っておりました。・°・。* ブローチ作品と平行して、立体作品のユキヒョウの制作にも入りました。写真は型抜き時に出たバリを削り取っているところです。・°・。型と型の接合面に発生するパーティングラインを、デザインナイフで撫でるように丁寧に削り落としてゆきます。・°・。◎ この時期になるとうちのアパートの屋内に、どこから湧いて出たのか・・?茶色くて地味目の蛾が出現します。。名前を調べてみましたが、どうもハッキリせず、キバガ科の一種かな・・?といったところでなんとなく落ち着きましが、まだ謎のままです。・°・。時折パタパタと不器用そうに飛びますが、これまでのところ特に害はないようなので、季節を知らせるワンシーンとして平和に共存しております。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『何処からか湧いて舞い飛ぶ地味茶の蛾。・°・。*』〉
________________________________________