アトリエ☆イボヤギ 『どんくさなしぐさにほんわかまっくろけばえ。・°・。●』 2015/04/24(金) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『どんくさなしぐさにほんわかまっくろけばえ。・°・。●』 2015/04/24(金)


先日ゲットした真っ赤なトマトをスライスして、チェダーチーズ風スライスチーズの上に並べていただきました。フレッシュ&ジューシーなボリュームサンドで今日も一日創作活動に励むことが出来ました。・°・。写真はハシビロコウ・ブローチの眼の下色をハンドペイントしているところです。ハシビロコウの眼の色は若い頃は黄色系をしていますが、歳を重ねていくに従い青系になっていくそうです。・°・。新緑の井の頭ZOOリポート・その4をお届けいたします。・°・。木陰に生えている大きなギボウシ葉の上に、全身が真っ黒な虫を見つけました。。 緑の葉の上で黒い姿はよく目立ちましたが、警戒心が薄いようで近づいてもあまり逃げるようすもなく、時折後ろ両脚を上に反らして伸びをしたりと、なんだか のんびりとした雰囲気にほんわかした気持ちになりました。・°・。● あとで調べてみたところ、ケバエの仲間のハグロケバエではないかと思われました。オ スは複眼が目立って大きいようですが、わたくしが遭遇したのはメスのようです。・°・。秋になると毛むくじゃらの幼虫が大発生してとかく気持ち悪がられる そうですが、幼虫は落ち葉を食べるそうで特に人的害はないのに気の毒だと書かれておりました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『ドン臭な仕草に ほんわか真っ黒毛蝿。・°・。●』〉


アトリエ☆イボヤギtwitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
___________________________________

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター