今日も朝から青い空が広がって、適度な風もあったおかげで今年最後の洗濯物もよく乾きました。・°・。◎ 制作が押していた個人オーダー品の作業を進めました。・°・。写真はしばらく生産を停止しておりました、ヤエヤマアオガエル・ブローチの正面向きバージョンです。・°・。指の間の形が複雑なため、バリ取りとヤスリ掛けもその分手間と時間を要します。・°・。深夜まで作業に没頭しておりましたら。。いつの間にか年を越しておりました。・°・。* たまZOOリポート・その7はオオゴマダラです。・°・。大きな翅を優雅に羽ばたかせてゆっくりと飛ぶ姿はすてきです。・°・。中には羽化してからだいぶ日数を経たのか、翅の縁がボロボロになった個体もおりますが・・・それでも健気に最期まで懸命に生き抜く姿には。。熱いものを感じてしまいます。・°・。◎ 昆虫園本館の前にある池では、冷たい水の中でも元気に泳ぐ小ブナの姿がありました。・°・。枯れ葉の積もった澄んだ水の底にはきっと、たくさんの小さな生きもの達が水ぬるむ季節を待ちわびて、じっと潜んでいることと思ひます。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『翅破れ尚も健気に空舞う勇姿。・°・。*』〉
_________________________________________