大きな大根を一本買って、少しずつカットしては味噌汁へ用いて参りましたが、最後の天頂部は芽を出し始めておりました。・°・。最初についていた葉は刈り取って、やはり味噌汁の具としていただいたのですが、しばらく経つうちに再び芽を出していたのでした。・°・。勢いよく元気に伸び始めておりましたので、豆腐の空き容器に水を少し張って、台所の窓辺の陽当りのよい場所に置くことにいたしました。・°・。* 連日の雨はすっかり上がって、今日は朝から青空と日差しに恵まれて3月並みの暖かさとなりました。・°・。おかげでブローチ作品のバリ取り作業も楽にこなせて、たいへんはかどりました。写真はハシビロコウですが無理な力が掛かって、細い足指が欠けてしまわないように、慎重に刃先の力を加減しております。・°・。* 先日ピクルスの瓶詰が、賞味期限が迫っているため半値セールで売り出されておりましたので、ピクルス好きのわたくしとしては、またとない機会に思わず二瓶ゲットいたしました。・°・。ところが見た目の本場ピクルスのルックスとは裏腹に。。やや甘みが強過ぎて、ピクルスのおいしさを際だたせるはずの酸味も弱く、物足りなさを感じました・・・歯応えも柔らか目で期待にそぐわなかったものの。。久しぶりのピクルスをサンドイッチなどに挟んで楽しませていただくことにいたしました。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『窓辺のラディッシュ・スプラウティング(芽出し)。・°・。*』〉
____________________________________