秋分の日の今日、朝はだいぶ冷え込みましたが、陽が昇るに連れて汗ばむような陽気になりました。・°・。先日納品で訪れた多摩ZOOで、白地に紫色の入ったすてきなコントラストの萩の花を見ました。それはメドハギという種類で、以前よりネット図鑑で見たことがあって、いちど実物にお目にかかりたいと思っていただけにちょっと感激いたしました。・°・。* 大温室で見た大きなトノサマバッタの、ダーク調で渋目の色合いもすてきでした。・°・。* 上野ZOOへ納品の帰りにニヒル牛2で開催中の「宮下雑貨商店」展を見に参りました。皮革・金属・木などの素材を使った実用的で洒落たデザインの作品を手掛けられている作家・宮下賢一さんの個展です。今回の展示の目玉は天井から吊り下げられた「プテラノドン」です! 素材は木ですが、細かいパーツを巧みに組み合わせてあり、制作には二年の歳月を掛けられたとのこと・・(≧▽≦)! 会期は10/1(水)16:00迄です。詳細はニヒル牛のホームページ→http://nihirugyubook.but.jp/nihirugyu.html をぜひご参照ください♪ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
____________________________________________________________________________