春先に伯母のうちから挿し芽でいただいたツユクサが、とうとう花をつけました。・°・。シラモンタナという種類で、葉に綿アメのような白い綿毛が生えているのが特徴です。白雪姫というすてきな呼び名もあるようです。・°・。* 帯留め新作「三日月と狼」もいよいよ完成が見えて参りました。・°・。遠吠えのオオカミたちもいよいよ日の目を。。いえ、月の目を見られる日も近いようです。・°・。○ 今年はルコウソウの花がよく咲いていたせいか、ヤマトシジミの姿を特に多く見かけました。普段はなかなか羽を開いた状態で、きれいな表羽を見せてくれませんが、写真の個体はこの間訪れた多摩ZOO昆虫生態園で写したものです。温室育ちのせいか?警戒心が薄いようでかなり近くで撮ることが出来ました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介
______________________________________________________________________________