今日は一日まとまった雨が降り続きましたが、キンモクセイの強く香る中を都心まで納品に向かいました。・°・。しっとりと雨に濡れたキンモクセイは、香りだけでなく風情も一層感じられてすてきです。・°・。* 素材の買い出しなどを済ませた後、ニヒル牛2に立ち寄りました。そう言えば先週の晴れた日に、お店の脇でクリスマス展の準備をしていたスタッフさんに、変わったイモムシがいると聞いて手にとって見ると、それは小さなスズメガの幼虫でした。詳しい種類は判りませんでしたが、身体はまだ小さくても尾角だけは異様に長くて立派でございました。。指先で潰さないようにそっと摘み上げると、必死に抵抗して尾角を剣のように振り回しました。・°・。写真を撮った後は速やかに元いた場所に戻して差し上げました。・°・。*
今日はニヒル牛2で始まったばかりの企画展「さいごの野あそび」展を見学しました。地面にケーキの形に土を盛って、その上に花や葉、木の実などをデコレー ションして楽しむ遊び「野ゲーキ」を始め、野の花遊びにまつわる絵画やビーズなどのアクセサリー作品の他、カフェでは本当に食べられるエディブルフラワー を使った「野ゲーキ」メニューもありました。また、様々な「野ゲーキ」作品を集めた写真の数々にその遊びの奥深さを感じました。・°・。会場の机には手の 汚れない特殊な砂と造花&生花を使った「野ゲーキ体験コーナー」もあったので、わたくしも初・野ゲーキ体験にトライさせていただきましたが、始めてみると これがなかなか楽しくて、ついつい夢中になって作り上げたのが最後の写真です♪ 今度野原に出かける機会には、ぜひ本物の野ゲーキ遊びに興じてみたいと思 いました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 チビ芋も 尾角だけは いっちょ前。・°・。*』〉
*先日更新の出来なかった9/24(木)の分の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです。。(o^-')b
__________________________________