今日は一日曇天模様で肌寒い日となりました。・°・。最近レタスがお手頃価格で、さらによく値引きゲットするので、ハムといっしょにたっぷり挟んでシャキシャキとした食感とともに美味しく味わっております◎ ハムの上に振り掛かっているのは、タバスコと粗挽き黒胡椒です。・°・。ボリューム感たっぷりの朝食を摂った後は、作業にも集中して取り組めます。・°・。本日もブローチと帯留め作品のバリ取り作業を続けました。写真はハシビロコウのブローチですが、細い脚の間と爪先の入り組んだ部分にバリが出やすいので、ニッパーとデザインカッターで根気よく、丹念に除去して参ります。・°・。* りんごがよく出回る時期になって、値引き品と出会う機会も増えました。・°・。先日は今シーズン初めての無袋ふじをゲットいたしました(o^-^o)
秋も深まり気温が下がるに連れて、身近に虫たちを見かける機会も少なくなって参りました。。そこで今年撮り溜めて来たアーカイブの中から、少しずつご紹介させていただきたいと思います。・°・。今回は10月23日に不忍池の近くで見かけたアリグモさんです。すっかり葉がしおれて淋しくなった蓮の姿を眺めていると、足元の小木の葉の上に何かをくわえたアリの姿が目に入りました。。カメラを近づけると・・危険を感じたのか、せっかくゲットした獲物を葉の上に置いたまま、慌てて葉の裏側へ隠れてしまいました。。その動きを観ていてアリじゃなくてアリグモさんかな・・?と思っていたら、再び葉の表側へ姿を見せて、牙(大顎)が大きくないのでメスのアリグモさんだと判明いたしました。・°・。◯ 獲物はユスリカの仲間のようでしたが、その大事なごちそうをまたくわえ直して、さてこれからどうしようかと悩んでいるようにも見えました。・°・。もしかしたら獲物をくわえたまま葉の裏には回れないのかな・・?とも思ったのですが、なかなか行動に移せずに迷っている様子でした。。
すると突然左側の脚を揃えて持ち上げました。。困った末のリアクションだったのか・・?!思い掛けない珍妙なポーズを見せてくれました。・°・。(⌒‐⌒)♪ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『蟻蜘蛛さんご馳走持って右往左往。・°・。(・●●・) 』〉
___________________________________