不覚にも年始から風邪で寝込んでしましました。。(>_<); カウントダウンイベント等ではしゃいでいた訳でもなく、年越しはおとなしくおうちで過ごしていたのですが・・今朝から微熱を感じ始めて、昼過ぎあたりからこれは風邪だな・・と用心して友人からいただいてあった生姜シロップをお湯で割って、柑橘類も多目に摂っておきました。・°・。夜中に目を覚まして熱は少し下がっていたものの、食欲はまだありませんでしたが、なんとか食べて、熱めの湯船で芯まで温まってから再び寝床に入りました。・°・。ここ数年、日記&スケジュール手帳はB7サイズの大学ノートを使っておりますが、2ヶ月単位で一冊を用いていて、新しいノートに切り替わる度、日付スタンプでアナログ的にポンポンと押す作業がなかなか好きです♪ 昨日で閉店してしまった西荻窪のギャラリー・ニヒル牛2ですが、クローズ間際にお店のスタッフさんが、集まったみなさんに来年2月1日から新装オープンする予定の、ニヒル牛(1号店)の告知をお配りしておりました。・°・。裸電球に照らされた双葉の絵柄に、あたらしい幕開けへの期待を呼び起こされました。・°・。◎
上の写真は昨年末に近くの雑木林の外れの、金網製のフェンスに下がっていた、ツマグロヒョウモンによく似た形のサナギです。・°・。中身はすでに空の状態 でしたが、西陽を受けたサナギは、程よく使い込まれた革製品のように見えました。・°・。*アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『生姜湯で年始の風邪を乗り越えて。・°・。◎』〉
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_______________________________________