上野に納品した後、いつものように花や鳥を楽しみながら周囲を散策いたしました。・°・。五條天神社の境内には、少し緑色がかった薄い紅白の八重桜が満開でした。また、昨年きれいだなぁと思って調べたものの、未だ名前分からない花火のような咲き方の梅の花?も咲いておりました。・°・。* 不忍池の辺りではスズメの群れがにぎやかに鳴き交わしておりましたが、そのうちの数羽が他の個体を追い回したり、首とお尻を高く上げて恋の?ディスプレイのような仕草を見せておりました。・°・。*
池の水面にはハスの新芽が顔を覗かせる中、オオバンの群れがゆったりと優雅に泳いでおりました。・°・。水掻きがあまり発達していないので、カモのようにスムーズに泳ぐ感じではないものの、雰囲気が大らかでどこか品を感じさせました。・°・。大きな白くて丸い額もなんだかステキに思えて、好きな鳥のひとつです。・°・。時折水中に頭を入れては、水草をついばんでおりました。・°・。*
池沿いの草地にカラスが1羽うずくまっていると思ったら、黒味の強いドバト?さんでした。・°・。今日明日開催している『海の・・・展4』を観に原宿の DESIGN FESTA GALLERYに参りました。ステキな作品の数々を拝見して、出展者のみなさんと海の生き物や創作にまつわる、興味深いお話なども伺うことが出来ました。・°・。帰りに少し時間があったので、明治神宮の森の入り口を散策いたしました。妖精が出入りしていそうな樹洞や、落ち葉の積もった木陰ではモミジの実生も観られました。・°・。アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 オオバンの 優雅なスイム 白額。・°・。◯ 』〉
*しばらく更新が出来ず、掲載の遅れていた日付分の記事に付きましても、徐々にアップさせていただいておりますので、あわせてご覧いただければ幸いです…(*'-'*)
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_____________________________________