今年もイモカタバミの濃厚なピンク色の花を、あちらこちらの空き地などで目にするようになりました。・°・。何年も同じ場所で咲き続けている株は、こんもりと丸くて大きなクッション状に盛り上がっているのも見かけます。・°・。蜜を求めて多くの虫が集まるので、花を目にすると誰か来ていないかな?とつい覗き込んでしまいます。・°・。* ブローチの制作が一区切り付いたので、立体作品の方も制作を再開いたしました。写真はゴールデンターキンの素材の下地調整中の段階です。素材を注型する際に発生してしまった細かい気泡痕に、粘性の高いパテを盛り乾いたら、削ったり、ヤスリを掛けてきれいに整えてゆきます。・°・。先日アスファルトの道の上に、ミツバチの亡き骸に群がるアリの集団と遭遇いたしました・・しかしよく見るとミツバチはまだ生きていて、時折必至に脚でもがいてアリ達を振り払おうとしておりました。。。アリたちにとっては、またとない大物をゲット出来た喜びで沸き立っているところと理解しつつも、ついミツバチに感情移入してしまい、拾い上げて少し離れた静かな草地へと移動させていただきました・・遅かれ早かれまたアリに連れ去られることと思いますが、最期を平穏のうちに過ごしていただければ、などと勝手な願いをしつつその場を離れました。・°・。(*_*) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 力尽き 蟻に巻かれた ハニービー・・・* 』〉
*しばらく更新が出来ず、掲載の遅れていた日付分の記事に付きましても、徐々にアップさせていただいておりますので、あわせてご覧いただければ幸いです…(*'-'*)
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_____________________________________