アトリエ☆イボヤギ 『おそまきのあさがおはやくもかおをだし・・・(*゜0゜)!』 2016/07/21(木) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『おそまきのあさがおはやくもかおをだし・・・(*゜0゜)!』 2016/07/21(木)


今年は例年にも増してバタバタ続きだった為、グリーンカーテンのセッティングが大幅に遅れておりました・・・(・・;) これまでは遅くともGW明け頃には種蒔き作業を終えているのですが、今週頭になってようやくアサガオとフウセンカズラの種蒔きをいたしました。。そして翌朝・・・なんと、その種の一部から芽が出始めておりました(*゜0゜)! いくら気温が高いとはいえ、こんなにも生長が早いだなんてびっくりです(≧▽≦)! ちなみに種は事前に水に浸したり、一部を削ったり切ったりはしておらず、そのまま蒔いただけでした。。(^_^;) ※左端の写真のプランターのうち、既にだいぶ伸びているのは、種蒔きが遅れるうちに昨年のこぼれ種から自然に芽を出して育っていたものです。また、真ん中の写真は今朝撮影したもので、種蒔きから4日目の状態です(^^) 。・°・。梅雨に入ってからコウガイビルさんを見かける機会が増えました。写真はクロイロコウガイビルさんですが、オオミスジコウガイビルさんの姿もよく見かけます。・°・。うちのアパートの周辺にはチャコウラナメクジがたくさんいるので、餌には恵まれているようです。・°・。アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 遅蒔きの 朝顔早くも 顔を出し・・・(*゜0゜)!』〉
※しばらく更新の遅れておりました日付分の記事も、順次アップしておりますので合わせてご覧いただければ幸です・・・こちらの記事の下には、7/20(水)分の記事も掲載しております・・・(*'-'*)

アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_____________________________________





PR

Comment

ご無沙汰しています。

  • あくばる
  • 2016-07-28 23:33
  • edit
コウガイビル…初めて見た時は☆Σ(・д・lllノノ衝撃でした。
わが家の外水道付近にも生息しています、ナメクジを食べてくれるとわかっていても余りに個性的な形状ですよね。

こんばんは☆

  • アトリエ☆イボヤギ 木村大介 〔管理人〕
  • 2016-07-29 21:01
あくばるさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(⌒▽⌒)/
そうですね・・・ナメクジを捕食してくれるのはありがたいものの、確かにあの形状はなかなか馴染めませんね。。(^_^;)
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター