アトリエ☆イボヤギ 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 『さきだしたりとるでいじーず。・°・。*』 2014/10/29(水)


昨日の外出で風邪を罹患してしまったらしく、昨晩はだいぶうなされて寝込んでしまいました。。寝不足が続いていたのもいけなかったようですが、補うようにたっぷりと休んだおかげでどうにか快方に向かうことが出来ました。・°・。* アパートの敷地で小菊達が花を開き始めました。・°・。よく陽の当たる大家さんちの前では、濃い赤色の花が最初に咲き出していて、よく目を引きました。・°・。溜まっていたデスクワークを片していたら、あっという間に夕暮れが近づいておりました。。空を見上げるとトワイライトの空には、細い月が明るさを増しつつありました。・°・。そしていつもの夕景ポイントでは、久しぶりに富士山を眺めることが出来ました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

____________________________________________________________________________
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
 アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
 アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
 アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
 アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ

PR

 『おせんべいこまんてす。・°・。*』 2014/10/28(火)


秋晴れの空のもと上野に納品に参りました。・°・。上野の御山のイチョウの樹々が、真っ青な空を背景にして、ほんのりと黄色く色付き始めておりました。・°・。無事に納品を済ませた後、西園沿いの歩道から馬たちを眺めました。ちょうどお食事タイムだったようで、まぐさ箱に顔を入れて、もさもさとおいしそうな音を立てておりました。・°・。* 観光客で賑わう公園の路上で、姿押しのえびせんのように、ぺしゃんこになったコカマキリの亡き骸を目にしました。。秋も深まりこうした虫たちの哀しい姿を目にする度に、一抹の寂しさを感じてしまいます。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

 『あきぞらにそよとたなびくのっぽぐさ。・°・。』 2014/10/27(月)


閉店間際のスーパーの惣菜コーナでゲットしたメンチカツを、リーフレタスと一緒におフランスパンに挟んで、本日の作業に備えて朝からがっつりエネルギーチャージいたしました。・°・。過ごしやすい気温のお陰で、ブローチ作品たちは色付け作業がだいぶ進みました。・°・。きれいに澄んだ秋空に、背の高いススキとセイタカアワダチソウの穂がそよ風に気持ちよさ気にたなびいておりました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

『つやとかがやくやいとばなのみ。・°・。*』 2014/10/26(日)


冬に備えて過ごしやすい今のうちに、出来るだけ定番アイテムのストックを増やさんと日々制作に励んでおります。・°・。下地調整が済んだアジアゾウたちの塗装作業に入りました。・°・。*地味で単調な長い作業の後の色付け作業は、地道な努力が報われるような気分になります。・°・。◎ 工事現場の波板の塀沿いで、ヘクソカズラの黄土色の実が、泥団子のようなつやつや感で輝いて見えました。・°・。○ 買い置きのジャガイモの芽が出始めてしまったので、まとめてマカロニポテトサラダにいたしました。作る手間はかかりますが、一度作るとトーストの具やサラダのトッピングにと大変重宝いたします。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

 『にわさきでうごくけはいにめをこらし。・°・。*』 2014/10/25(土)


朝晩の冷え込みも大きくなって秋の深まりを感じるに連れて、虫たちの姿を目にする機会も少なくなりました。・°・。それでも今日みたいに暖かさが戻ると、庭先で動くものを見かけてうれしくなります。・°・。郵便受けの下で何かが草をゆらしたので近づきますと。。それは身体のやや大きなオンブバッタでした。冬に備えて産卵場所を探していたのでしょうか・・? ブローチ作品の研磨作業に入りました。今日は少し気温も上がったので、ゴシゴシと研磨に励んでおりますと汗ばんで参りました。・°・。この間の台風の際に強風で折れてしまった、ツユクサのシラモンタナの茎を、空き瓶に挿して二階の窓辺に置いておいたところ、今朝きれいなピンク色の花を咲かせておりました。・°・。挿し芽に強いツユクサらしく、そのたくましさにうれしくなりました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

____________________________________________________________________________


アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ
アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ アトリエ☆イボヤギ


Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター