まだ風が冷たいものの、昨日よりだいぶ寒さも和らいでまいりました。・°・。アパートの向かいにある緑地公園では、水仙の花がいろいろ咲いていてにぎわっております。・°・。写真の花は一輪しか咲いていませんでしたが、大輪で目立つカラーリングが素敵です。・°・。調べてみたらデコイという品種のようでした。・°・。◎ オキナワアオガエル・ブローチの新規ロットに着手いたしました。写真はまず大まかなバリ取り作業を行っているところです。・°・。先週訪れた井の頭ZOOリポートの続きは。。大きな樹の幹の、わたくしの頭よりも少し高いところに留まっていた、マエアカスカシノメイガという蛾です。・°・。和名の通り白地の薄い羽を透かして、留まっている樹の樹皮が透けて見えるようでした。・°・。まるでレース編みのような羽を縁取る朱色も、イカしたアクセントになっていてセンスのよさが伺えます。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『イカしてる透かした羽のレース・モス(蛾)』〉
______________________________________