アトリエ☆イボヤギ 『うっそうとみっしょくつるくさにまもられて。・°・。◎』 2015/07/19(日) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『うっそうとみっしょくつるくさにまもられて。・°・。◎』 2015/07/19(日)


関東地方も本日梅雨明けして、この夏一番の暑さとなりました。・°・。今年のグリーンカーテンは、年々その数が増していて、蒔き切れずに溜まり続けていた朝顔の種を、密植を覚悟でプランターに直蒔きにして育てることにいたしました。。いっしょに植えたのはフウセンカズラとルコウソウですが、コマ目に肥料を施した甲斐もあって、今のところ順調に育っております。・°・。ひとつ一つの茎は細目ですが、鬱蒼と茂ったたくさんの葉に覆われて、南向きの強い陽射しを見事に遮っていただいております。・°・。◎ この間ムカゴを写した画像をご紹介した種名の分からなかったユリですが、つぼみが膨らみ始めて鬼百合だったことが判りました。・°・。まるで細いニンジンのような色形ですが、これから開くまでが楽しみです。・°・。他のオーダー品の制作の為、しばらく中断しておりましたデカ・マイマイの原型制作を再開いたしました。軟体部の太さと足(腹足)の形が気になったので、造り直しを決めました。。触角もいったん外してフォルムを再調整することにしたので、一歩後退して制作に励んでおります。・°・。板付きのカマボコがたまに値引きゲットできた時には、わさび醤油でいただくのも好きですが、ごま油を引いてフライパンで軽く炒めて、焦がし醤油で仕上げるのがお気に入りの食べ方です。・°・。香ばしい匂いで食欲も増進いたします。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『鬱蒼と密植蔓草に守られて。・°・。◎』〉


____________________________________




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター