本日も梅雨明け後の猛暑が続きました。・°・。アパートの軒先では鉢に植えた鬼百合のひとつ目の花が開きました。先日の台風に負けないように支柱を立てたおかげで、無事に咲いてくれてよかったです。・°・。◎ 2階にある作業部屋の室温計は37度を超えておりましたが、猛烈な暑さと闘いながら、デカ・マイマイの原型制作に取り組みました。今日は軟体部から再度殻を外して、サイズの方もひと回り大きくして再び形を整えました。・°・。街路沿いのサツキの植え込みの隙間に生えた、ヤマノイモ科と思われる蔓草の上に、首(前胸)から上が透明感のある朱赤で、ボディは瑠璃メタリックの美しいハムシを見かけました。・°・。後で調べたらヤマイモクビボソハムシというお名前だと分かりました。大きさは5ミリ程と大変小さいものの、強い陽射しを受けて遠目にも美しく輝いて見えました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『瑠璃&赤のガラスのような葉虫さん。・°・。*』〉
________________________________________