帯留めのカラスアゲハ・夏型・雄バージョンの仕上げの紋入れを行いました。・°・。1頭ずつ手描きでメタリックブルーの塗料を載せていくのですが、左右のバランスを見ながら慎重に最後のドレスアップをこなしてゆきました。・°・。◎ 今日は成人の日でしたが、これでカラスアゲハたちも一人前…いや、一蝶前の立派な新成人…もとい、新成虫になりました。・°・。♪ 鶏もも肉が安くゲットできたので、例の期限切れ間近の片栗粉を使って唐揚げをこさえました。・°・。知人から粉溶きの際に水の代わりに焼酎を使うと、揚げているうちにアルコールが揮発することで、カラッとした食感が保てるよとアドバイスを頂いたのを思い出して、早速試してみることにいたしました。実は以前うちに遊びに来た友人が置いて行った芋焼酎がだいぶ残っていたのですが、わたくし普段はお酒は口にせず、たまに何かメデタイことがあった時などにビールをたしなむ程度なもので、誰にも飲まれないままずっと持て余しておりました。・°・。今回その焼酎を有効活用してみて、その効果を実感いたしました。・°・。二度揚げすることで生焼け状態も回避できて、本当にカリッとサクサクで、中はジューシーなおいしい唐揚げになりました。・°・。◎
〈本日のタイトル解説:『カラス(アゲハ)の装い決め手の紋入れ仕上げ』〉
___________________________________________________________________________
ゴールデンターキン
ゴールデンターキンは?
ゴールデンターキンは?
Re:ゴールデンターキンは?