アトリエ☆イボヤギ 『さんしょうにあげはのようちゅうからすかな・・?』 2015/08/19(水) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『さんしょうにあげはのようちゅうからすかな・・?』 2015/08/19(水)

 
先日納品で訪れた上野ZOOの帰り道、不忍池のそばの緑地で、おそらく自然に芽生えてきたと思われるカラスザンショウの幼木を見かけました。葉のいくつかに虫の食痕が認められたので、そっと葉をめくってみると。。案の定アゲハチョウの幼虫さんがおりました。・°・。(カラスザンショウの写真の中央付近に幼虫のお尻が少し見えております!)まだ若齢幼虫でしたので詳しく識別できませんでしたが、頭の大きい特徴からクロアゲハか?もしかしたらカラスアゲハでは・・?と思いました。市街地では普通は見られないカラスアゲハも、食草のカラスザンショウなどがあれば出現するとネットで知りました。・°・。今年の「むし展」ワークショップの素材のモチーフのひとつがカラスアゲハで、帯留め作品としても人気のアイテムとして親しんで参りましたが、子供時代に田舎の山道で観て以来、生きているカラスアゲハにお目にかかっておりませんでした。・°・。もしあの幼虫がカラスアゲハでしたら、今度上野に訪れた時には成虫になって、舞い飛ぶ姿と再会できるといいなと思っております。・°・。サツマイモとじゃがいもが値引きでゲットできたので、季節外れの芋煮をいたしました。じゅがいももサツマイモも皮をよく洗って、皮ごとおいしくいただきました。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『山椒に揚羽の幼虫、カラスかな・・?』〉

_____________________________________



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター