アトリエ☆イボヤギ 『しょっかくとめだまもでましたでかまいまい。・°・。ii@_』 2015/07/05(日) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『しょっかくとめだまもでましたでかまいまい。・°・。ii@_』 2015/07/05(日)


それにしても7月に入ってから連日のように、本当によく雨が降り続いていております。・°・。おかげでアパートの裏庭では粘菌たちが子実体を伸ばして、胞子をまき散らす様子も観察出来ました。・°・。ドクダミの葉の上にきれいな赤紫色の房毛のようなモノが生えていたので、調べてみますとムラサキホコリ属の一種と思われました。・°・。少し薄暗く高湿度の茂みの下は、粘菌たちにとってはきっと快適な環境&シーズンなのだろうと思われました。・°・。デカ・マイマイさんの原型制作は、軟体部分の頭部に大触角(眼)と小触角を付けて、腹足のヒダヒダも付け加えましたところ、さらにリアリティがアップいたしました。・°・。ii@_ 先日訪れた多摩ZOO昆虫園の大温室で、枝に留まったオオゴマダラの羽に、何かが付いているのに気が付きました。。ご飯粒のようにも見えましたが、まさかそんなことはと思い、そぉっと近づいてよくよく観察しますと・・それは何かの卵のようでした。。おそらく蝶の仲間のモノと思われますが、いったいどのような経緯で産み付けられてしまったのか、謎が残りました。・°・。(@_@)? 。・°・。アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『触角と目玉も出ましたデカ・マイマイ。・°・。ii@_』〉

_____________________________________


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター