アトリエ☆イボヤギ 『しんりょくとはなばなむかえるはるのずーたま。・°・。*』2015/04/09(木) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『しんりょくとはなばなむかえるはるのずーたま。・°・。*』2015/04/09(木)


再び天気が快復して束の間の晴天に恵まれた本日、納品で多摩ZOOへと参りましたので、これからまた数回に渡って多摩ZOOめぐりのリポートをさせていただきたいと思いま す。・°・。京王線の高幡不動駅から動物園線に乗り換えると、車内にも動物柄のデザインが施されていてステキな感じでした♪ よく晴れたとはいえ、まだ寒気が抜けておらず時折吹く風が冷たく感じられましたが、桜とモミジの新緑のコントラストが目にも鮮やかでした。・°・。納品を終えて園内で真っ先に訪れたのは、言うまでもなく昆虫生態園の大温室でした。・°・。お日さまがよく照っていたこともあって、たくさんのバタフ ライが元気よく乱舞していおりとてもにぎやかな雰囲気でした。・°・。入り口で最初に目に留まったのは、メキシコハヤナナギ(クフェア)の小さなピンクの 花がよく似合う、鮮やかなレモンイエローのキチョウたちでした。・°・。温室には三種類のキチョウがいるそうですが、わたくしにはどの種類か判別できませ んでした。。。・°・。温室の出口にはミツバチとカマキリの「顔出し」があるのですが、今日は平日ということもあって空いていたので、心置きなく落ち着い て「ハマる」ことができました。・°・。前回はミツバチでしたので、今回はカマキリの気分で収まってみました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『新緑と花々迎える春のZOO多摩。・°・。*』〉
_____________________________________



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター