朝からのまとまった雨で、久しぶりに涼しい一日となりました。・°・。おかげでアトリエ作業も快適にはかどりました。・°・。午前中のレリーフ作品の塗装作業のあと、午後からは新作立体蛙・ミステリオサスヤドクガエルの原型制作を進めました。写真はようやく眼の輪郭を入れた段階ですが、ようやくカエルらしさが出て参りました。・°・。旬の新玉ネギが安くておいしい季節となり、オニオン好きとしてはとてもうれしい日々を送っておりますす。・°・。先日はネット入りの大入り袋と一緒に、小振りなニンジンも値引きでたくさんゲットできました。・°・。◎ 新玉ネギのサラダは特に大好物です。・°・。この間の多摩ZOO訪問の時、草むらで見かけた直翅目の幼虫ですが、なかなか種の判定が出来ずにおります。。成虫ならまだ特定できそうなのですが、幼虫の場合は、全ての種類ごとに写真が掲載されているとも限らないので。。結局のところ、おそらくはキリギリス上科の一種ではないか。。?と判断した所でひとまずあきらめました。・°・。(*´ー`) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『直翅目幼い頃は別の顔。・°・。*』〉
____________________________________