アトリエ☆イボヤギ 『どんしょくもおとなになるとはなごのみ。・°・。◎』 2015/06/04(木) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『どんしょくもおとなになるとはなごのみ。・°・。◎』 2015/06/04(木)


朝からまぶしい陽射しが降り注いでぐんぐん気温が上がってゆきましたが、湿度が低いのでさらっとして割りと過ごしやすい陽気でございました。・°・。◎ 高温かつ乾燥しているので、塗料の乾きも早まって、筆塗り作業も効率よく運びました。・°・。写真はエボシカメレオンのオレンジ色の模様を描き込んでいるところです。結構ビビッドな色なので、長く作業を続けていると。。しばらくオレンジ色の残像が目に焼き付いております。・°・。* 今日は語呂合わせで6月4日=虫の日あるいは虫歯予防の日らしいですが、虫好きといたしましてはもちろん「虫の日」として認識しております♪ ハルジオンの花にカツオブシムシが、風に吹き飛ばされないように、しっかりとつかまっておりました。・°・。幼虫時代は衣類など繊維質を食害する害虫として知られていて、その貪食を活用して脊椎動物の骨格標本作りにも利用されるほどですが、成虫は花の蜜を好むそうで、よく花の上などで見かけます。・°・。おとなになると団子より花なんですね。・°・。♪ うちのアパートの裏庭の夏みかんは、かなり大きな実がなりますが、先日収穫した中にとりわけ巨大なのがございました。。わたくし結構手の平が大きい方だと思うのですが、載せてみたらなんだか子供の手のように見えた程です。。重さを量ったら675グラムありましたが、皮をむいたら約半分の重さになりました。。かなり分厚い皮に守られていることを実感いたしました。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『貪食もおとなになると花好み。・°・。◎』〉

アトリエ☆イボヤギtwitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
________________________________________


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター