アトリエ☆イボヤギ 『つぶらだねきいろいあしぶとこばちさん。・°・。●▼●』 2015/12/22(火) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『つぶらだねきいろいあしぶとこばちさん。・°・。●▼●』 2015/12/22(火)


ここのところ5時台に早起きしているので、未明の空に春の星座を眺めるのが楽しみの一つとなっております。・°・。今朝は冷え込みもいく分和らいで、星空観望を落ち着いて出来ました。割りと暗い星々で構成されているため、街明かりの多い拙宅周辺ではなかなか見ることの出来ない「からす座」も、今朝は珍しくハッキリと確認することが出来ました。・°・。(☆_☆)/  本日は、コツコツと作り溜めてきたブローチ作品たちの、パッケージィング作業を行いました。 トレーに載せたブローチたちを、一点ずつルーペで確認しながら仕上がりをチェックしてから、解説カードと共に袋に納めて封をしてゆきます。・°・。いくつもの工程を経て無事に仕上がった喜びを感じる時間です。・°・。◎ 先日の雑木林散策で拾った、ひと粒だけのムカゴを新米といっしょに炊きました。。作業を終えて食事の支度をしながら炊飯器を開けると・・ムカゴを入れたことをすっかり忘れていたので。。ふっくらと炊きあがったご飯の上に見慣れぬ異物が載っていることに一瞬ギョッとしてしまいました・・(・・;) すぐに「あぁそっかー、ムカゴかぁ・・(^_^;)」と判りましたが、初めて口にしたムカゴさんはホクホクとしていて、まるでミニチュアのじゃが芋のようでした(o^-^o)  今日は冬至ですが、陽の傾くのが早いだけあって夕方買い物から戻る途中に観た、昇り始めたお月さまは早くも明るさを増しておりました。・°・。◯

先日の夜、寝床を敷いていると毛布の上に小さな蜂がいるのに気づきました。。ルーペで観察してみると、大きくてつぶらな眼をしていて、後ろ脚の太くてずんぐりした感じのかわいらしい蜂でした。触覚をよく動かしておりましたが、動きを止める時には頭の上でチョンマゲのように左右の触覚を揃えるところも、なんだか滑稽で癒やされました(⌒‐⌒) 図鑑とネットで名前を調べてみたところ、キアシブトコバチさんだと判明いたしました。蝶や蛾の蛹などに寄生するそうですが、ヤドリバエなどの寄生バエや寄生蜂にも寄生するという、いわゆる「寄生虫の寄生虫」という一面も持っているそうです。つぶらで可愛らしい姿からは想像も付きませんでしたが・・しばらくケースに入れて観察させていただいた後、草むらにリリースいたしました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『 つぶらだね 黄色い脚太 小蜂さん。・°・。●▼● 』〉
____________________________________



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター