左端の写真は「夏の洋菓子展」に出品する予定のシナモンロール・・・じゃなくて。。今年の「むし展」向け新作の立体作品として、以前から温めていた「デカ・マイマイ」の原型制作に着手いたしました。・°・。モデルは今のところミスジマイマイさんですが、造り込むうちに変更するかもしれません。・°・。昨年手掛けた「マイマイ小箱」では、蓋の部分としてレリーフ状のカタツムリの殻を制作いたしましたが、今回は完全な立体作品なので、より時間を掛けて取り組む覚悟で挑んでおります。・°・。◎ この間見かけた、近所のパンジーの花壇の上で蛹化していたツマグロヒョウモンさんですが、先日その前を通り掛かったら、蛹の抜け殻が残っておりましたので、おそらく無事に羽化してフライ・アウェイされたものと思われました。・°・。中身が抜け出て軽くなったためか、頭部が垂れていた蛹は、少し上の方に起き上がった角度になっておりました。・°・。ここしばらくよく雨が降り続いていて、ブラックベリー摘みに行ったアパートの裏庭では、黒土の上でよく目立つ白い粘菌が拡がっておりました。・°・。昨日まで何もなかったところに、いきなり白くて目立つ物体が現れて、一瞬ギョッとしましたが。。近くで観ると細かく枝分かれした造形美に魅せられました。・°・。名前を調べてみましたが、ツノホコリで合っているでしょうか・・?。・°・。アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『でんでん虫むし、デカ・マイマイ。・°・。ii@_ 』〉
_______________________________________