朝から弱い雨が降ったり止んだりを繰り返しながら、気温の方は夏日に届きました。・°・。アメリカンチェリーを安くゲットしたので、食後に摘みながらビタミンCを補充しました。・°・。新作・ミステリオサスヤドクガエルの原型制作の方は、ようやく全体のフォルムが整ってきて、鼓膜と鼻の穴の位置を確定出来ました。・°・。裏庭の夏みかんから採取した種から育てている、苗木に今年もナミアゲハの幼虫が育っております。・°・。写真は4齡幼虫ですが、あまりのツヤッ艶&照りテリ感で、見事な鳥の糞擬態にいたく感心いたしました。。まるで落としたてほやほやの鳥の糞そのモノのようでした。・°・。◎ 頭部にあるつぶつぶがまるで王蟲の目玉のようでもあり、見る角度によっては近代的な新幹線のフォルムにも見えました。・°・。新柑線アゲハ号といったところでしょうか。・°・。? アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『アゲハの仔、盆栽蜜柑を食べ放題。・°・。*』〉
_____________________________________