アトリエ☆イボヤギ 『にわさきでにらみきかせるわかまんてす。・°・。/\◎▽◎/\ 』 2015/08/27(木) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『にわさきでにらみきかせるわかまんてす。・°・。/\◎▽◎/\ 』 2015/08/27(木)

 
この夏もうちのアパートの小庭では、虫たちの小さくとも壮大なドラマが繰り広げられております。・°・。朝顔の葉に開けられた穴のそばには、たいていオンブバッタちゃんが見受けられます。そんな穴ぼこが目立ち始める頃にさっそうとご登場いただくのが、オオカマキリ氏です。。写真のお方はまだ羽の無いヤング個体ですが、だいぶ成長して睨みの効かせ方はもう一虫前の迫力を感じさせます。・°・。そばに寄って撮影していると。。忙しいんだから邪魔しないでもらえるかなぁ?・・とでも言いたげにこちらを見上げました。・°・。(^_^;) 

今日の午後は国立にあるギャラリーカフェPuPuにて開催されている、イラストレーター・友永たろさんの「海の生きもの缶バッジワークショップ」に参加してまいりました。指定された枠の中にイラストを描いて、色鉛筆などで色を塗って仕上げたものを、缶バッチ加工機でバッチかマグネットに加工していただくというイベントです。関連サイトです!→https://ja-jp.facebook.com/events/1458507054456687/  考えてみましたらわたくし、ワークショップを開催する方に専念して参りましたが、自分が他のワークショップに参加するのは初めての経験でした。。(°▽°)! いっしょに誘ってくださった方の見学のつもりいたので、最初は躊躇していたわたくしでしたが、気が付くと夢中で描き込んでおりました・・(笑) *写真は既に仕上げた後に半ばやらせ的に撮っていただいたものです(途中経過を撮り忘れてしまったので・・!) 集中していたせいか気が付くと既に夕方になっていて、お腹も空いてしまったので近くの回転寿司で小腹を満たしました。・°・。その後、二駅先の国分寺駅で降りて、くるみギャラリーで開催中の「いきものSession」展を観に参りました。知り合いの作家・岡野慶子さんも出展されているグループ展で、表題の通り虫から哺乳動物まで幅広い生きものを、各作家さんが木や紙、粘土やガラスなど様々な素材で表現されている楽しい作品展でした♪ 今日は近場でとても充実した半日を過ごすことが出来ましたヽ(´▽`)/ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『庭先で睨み利かせる若マンテス(カマキリ)。・°・。/\◎▽◎/\ 』〉
*先日更新の出来なかった8/26(水)の分の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです。。ヽ(´▽`)/
_______________________________________

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター