アトリエ☆イボヤギ 『いちまつのさみしさつのるむしじまい。・°・。*』 2015/08/26(水) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『いちまつのさみしさつのるむしじまい。・°・。*』 2015/08/26(水)


本日は第8回「むし展」の第二会場・ニヒル牛2での展示の最終日でした。。ここ数日で急に涼しくなりましたが、暑さから開放された喜びよりも、なんだか夏も完全に終わってしまったような一抹の寂しさも感じております。。搬出に向かう道中で見かけた、雨に濡れたセミの抜け殻を観てそんな想いをより強く感じてしまいました。・°・。その近くにはいつの間にやら小さな休憩スペースが設けられておりましたが、よく見たらそれは立派に生長したサルノコシカケの仲間のキノコでした。・°・。そして今年もたくさんの皆さま方にご来展をいただいた「むし展」も、第一会場のニヒル牛1で残すところあと1日となりました(*´-`)! 明日(8/28)はお店の営業時間一杯=20:00まで展示を行っておりますので、ぜひこの機会にお足を運んでいただければと、作家一同ご来展をお待ちしております(≧▽≦)/  また、ニヒル牛2のみに作品が置かれていた作家作品も、ニヒル牛1へ移動展示しているものも多くございますので、ぜひよろしくお願いいたします♪ 搬出後は久しぶりに夢飯で食事をして帰りました。写真はビールのおつまみにいただいた海老パンです。もっちりとした食感と程よいスパイス感が美味しいです。・°・。◎ 西荻窪駅の改札口のそばに、おそらく駅員さんの手作りと思われる新幹線の粘土模型が置かれておりました。。お隣に虫々トレインも「むし展」の宣伝用に並べて見ようかという衝動に駆られましたが・・・どうにか抑えて無事に帰宅いたしました。・°・。(*´-`) アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『一抹の寂しさ募る虫仕舞い。・°・。*』〉
*先日更新の出来なかった8/25(火)の分の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです。。(o^-')b
______________________________________

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター