アトリエ☆イボヤギ 『ぬけがらはしたづみはたしたあかしかな。・°・。◎』 2015/08/21(金)  忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ぬけがらはしたづみはたしたあかしかな。・°・。◎』 2015/08/21(金) 


今年の夏はいつにも増して多忙だった為、外出の回数も少なくなって、セミの抜け殻の発見率が低めなのがちょっと残念です。。そのせいかたまの外出時に抜け殻を発見する楽しみは倍増しております♪ おもに見かけるのはアブラゼミかミンミンゼミの抜け殻で、安全な場所をしっかりと確保して抜け出たモノもあれば、なんでまたこんな人通りの多くて低い場所で。。と心配になる抜け殻もありますが、近くに死骸が見当たらないということは、恐らく無事に羽化に成功して(何者かに捕食されたのでなければ・・)、約7年の長い土中での下積み?生活を生き抜いて、成虫として夏空へ飛び立った証ではないか。。という想いを寄せております。・°・。今日は朝から曇天模様で弱い雨が断続的に降りましたが、気温の割に高湿度のせいか不快指数は高目の一日でした。ブローチ作品の定番アイテムたちを、新たなロットで制作をスタートしました。写真はオカピのバリ取りを行っているところです。脚と脚の間などの狭い隙間のバリ(樹脂を注型した際にハミ出してしまった素材)をニッパーやデザインナイフ、ピンバイス(精密ドリル)などで切り取ったり穴を開けて削り取ったりします。・°・。夏場に特に美味しい野菜のひとつ、獅子唐も大好きです。豚コマ肉といっしょに炒めて、味噌で少し濃い目の味付けにしていただくのがお気に入りです(o^-^o)。・°・。たまに辛いのにあたると汗がどっと増しますが、夏バテ予防にはそれも良い刺激となっております。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『抜け殻は下積み果たした証かな。・°・。◎』〉

______________________________________



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター