アトリエ☆イボヤギ 『えんねつのほどうのうえではねやすめ。・°・。*』 2015/08/22(土) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『えんねつのほどうのうえではねやすめ。・°・。*』 2015/08/22(土)

 
しばらく振りに猛暑が戻って参りました。。拙宅周辺は33度程まで上がりましたが、それ以上に湿度による不快感が強くて、それが身体に堪える一日でした。。(-_-;) そんな暑さにも負けないようにと、今日も朝からしっかりと食事をとって仕事に備えました。・°・。先日梨といっしょにいただいた自家菜園のミニトマトを、細かく輪切りにしてトーストに並べました。下にはチェダーチーズも敷いて、ミニトマトーストとしていただきました◎ 焼け付く炎天下のアスファルトの上で、セセリチョウさんを見かけました。道路の端の方でしたので踏まれる心配はあまりなさそうでしたが、どうして炎天下のこんなところでじっとしているのだろうか?と不思議に思って近づいてみると・・・わたくしがセセリチョウを好きな理由のひとつでもある、チャームポイントの大きな眼の左側が怪我をしているようでした。。もしかしたらそれが理由でバランスよく見えずにうまく飛べないのかな・・?とも思いましたが、その時は駅に向かって急いでいたため、気になりつつもそのまま立ち去らざるを得ませんでした。・°・。* 本日もブローチの定番アイテムの制作に励みました。写真は一番人気のハシビロコウさんの輪郭の細かいバリを、棒ヤスリできれいに整えているところです。足の爪先や、特徴的な後頭部の羽の間などに特にバリが残りやすいので、重点的にチェックしながら進めております。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『炎熱の舗道の上で羽休め。・°・。*』〉

__________________________________



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター