昨夜は熱でだいぶうなされましたが、充分な睡眠を摂りよく汗をかいたおかげで、徐々に快方へと向かいました。・°・。久しぶりにゲットした今シーズン初の金柑を食べられたことも、順調な快方への一助となりました。・°・。独特の皮のほろ苦さとシャキッとする強い香りで、とても元気になりました。・°・。◎ 昨日までに研磨をし終えた、ブローチ作品たちの塗装作業へ入りました。・°・。写真はオキナワアオガエルの裏面の塗装を施しているところです。今日は3月並みの暖かさとなったこともあり、塗料の乾燥が早くて作業もはかどりました。・°・。◎ 病み上がりに滋養を付けようと買い出しに出掛けました。・°・。葉付きの長ネギの束がだいぶ安くなっておりましたので、二袋ゲットいたしました。緑の葉は刻んで味噌汁へ入れて、白い部分はみじん切りにして納豆にたっぷり添えていただきました。・°・。風邪にもよく効く長ネギはわたくしの大好物ですので、しばらくは安泰のようです。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『初金柑ゲットで快方へ。・°・。◎』〉
*先日アップできなかった、2/11(水)分の記事も投稿させていただきましたので、
合わせてご覧いただければ幸いです。・°・。ヽ(´▽`)/
_____________________________________