アトリエ☆イボヤギ 『べにだまでくらしかるなりんごあじわう。・°・。*』 2014/12/17(水) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『べにだまでくらしかるなりんごあじわう。・°・。*』 2014/12/17(水)


紅玉りんごをゲットいたしました。加熱調理に向いた品種だということは存じておりましたが、試しにひとつ生でいただいてみました。・°・。わたくしは柑橘類などもともと酸味の強い味が好きなもので、なかなかしっかりと酸味の効いたクラシカルなリンゴの味わいでございました。・°・。今の日本のリンゴは品種改良を重ねてとても甘いものがほとんどですが、昔のリンゴの多くは結構甘酸っぱかったと聞いたことがございましたが、きっとこんな味だったのかなぁと思ひました。・°・。* 今日は朝から青空が広がっておりましたが、気温の方はとても低く推移しました。・°・。パイル地の靴下の上にフリース生地のもこもこソックスを二枚(計三枚)重ね履きしておりましたが、それでも脚先の感覚が鈍くなるほど冷え込みました。・°・。* 指先は手袋をはめていては細かい作業が出来ないので、凍える手を温めながら塗装作業を進めました。・°・。写真はハシビロコウ・ブローチの裏面の塗装を行っているところです。・°・。● 値引きゲットしたキャベツがたくさんあるので、乱切りにして焼きうどんにたっぷり入れていただきました。・°・。強火で手早く炒めてシャキッとした歯応えを楽しめました。・°・。◎ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『紅玉でクラシカルなリンゴ味わう』〉
*(タイトルには「べにだま」と書きましたが、「こうぎょく」という読み方は存じております・・・念のため。。(笑))


_________________________________________


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター