しばらく振りに朝からまぶしい陽が射して、気温もあがって絶好のお洗濯日和となりました。・°・。大好きなプラムもそろそろシーズンが終わり掛けていて、終盤に出回る品種の秋姫をゲットいたしました。大玉で一口ではとても食べ切れないサイズでしたが、甘酸っぱさがたまらなく美味しい当たり玉でした。・°・。◎ 食後のアイスがとても好きで、気が付くと木製のスティックが溜まっております。。写真はペン立てにストックしていたものを、再び埃を洗い流して乾かしているところです。竹製の串はお団子の棒で、プラ製のピンクの楊枝は大福アイスに付いていたものです。これらの素材は大型作品などを手掛ける際に、補強用の中芯として活用される予定です(o^-')b 今日一日たっぷりの陽射しを浴びた洗濯物を取り込んだ後、ピンチハンガーの枠に何か茶色いものが付いているのに気付きました。。それはイチモンジセセリさんでしたが、羽の先端がボロボロに傷んでいて、そばに寄っても逃げる気配がありません。。ピンチハンガーの上がポカポカと気持ちがよくて、ついうたた寝をしてしまったのか・・それとも傷ついた羽で一休みしているうちに取り込まれてしまったのでしょうか・・? 写真を撮った後、ジャムの空き瓶をそっとかぶせて、中に入ったら蓋を閉めて外に逃がしてやると、勢いよく羽ばたいて夕空に舞い上がって行ったので、まだ元気で飛べたことにホッと安心いたしました。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介
〈本日のタイトル解説:『 微睡んで 気付かぬ内に 取り込まれ。・°・。* 』〉
_____________________________________