アトリエ☆イボヤギ 『むしたちとであえるすてきなさんくちゅあり。・°・。*』 2015/09/28(月) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『むしたちとであえるすてきなさんくちゅあり。・°・。*』 2015/09/28(月)


昨日訪れた武蔵国分寺公園リポートの続きです。・°・。園内にある池のそばでは、公園のスタッフさん達が池に生息する生き物と、外来生物に関する展示と解 説を行っておりました。池の水面にはギンヤンマやシオカラトンボも飛んでいて、友人はカワセミも見たとのことでしたが、残念ながらわたくしは見損ねまし た。・°・。そして園内で一番感激したのが、「ばったランド」というエリアでした。。! そこには野草が生えるままにしてあって、バッタの他たくさんの虫 たちが棲んでいて、観察するのに絶好のポイントでした。。(@_@)

立派なサイズのナガコガネグモさんや、クズの葉のそばにはお馴染みのマメコガネさん、そして最初は何の種類か分からなかった、密度の濃いカメムシのこども達は、ヒメジュウジナガカメムシさんの保育園だと後で知りました。・°・。◎

オジロアシナガゾウムシさんも、クズの茎の上をゆっくりと歩いておりました。・°・。昨日は中秋の名月でしたが、園内に生えたススキの穂を見て、ここで虫の音を聴きながらお月見したらさぞ素敵だろうなぁ・・と思いました。・°・。日が傾くにつれて雲が出て参りましたが、うちのそばで雲間から明るい満月を拝むことが出来ました。・°・。◯ アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『 虫達と 出会える素敵な サンクチュアリ。・°・。*』〉
*先日更新の出来なかった9/27(日)の分の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いですヽ(´▽`)/
_____________________________________

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター