おいしそうなサーモントラウトの切り身がゲット出来たので、永年愛用しているアウトドア用のコッヘルで焼きました。シャケ類を焼いた後に出る、うまみたっぷりのおいしい焼き汁はもったいないので、玉子焼きをこさえて、だし巻き玉子のようにそのエキスを全て取り込んで、無駄なく美味しくいただいております(o^-^o)♪ 本日もレリーフ作品の塗装を進めました。写真はモウドクフキヤガエルの目の下地色を施しているところです。目を入れる前と後とでは、作品ひとつ一つに感じるシンパシーが変化します・・最後までしっかりと仕上げて世に送り出してあげたいという気持ちと、責任感がとたんにアップいたします。・°・。(`_´ )ゞ 最近フィールドに出る機会が増えて来たので、携帯用魔法瓶の購入を検討しておりましたが、先日、超軽量タイプで大容量のものが、お手頃プライスになっておりましたのでゲットしたしました。寒い時期は温かい飲み物を飲むと暖を取れるだけでなく、元気を取り戻せるのでありがたいです・・(*'-'*) 夏には冷たい飲み物にも重宝しそうです♪
〈本日のタイトル解説:『 目の入る 前後で変わる シンパシー。・°・。●▽● 』〉
*先日更新の出来なかった2/7(日)の記事もアップさせていただきましたので、あわせてご覧いただければ幸いです…('-'*)
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_______________________________________