八景島シーパラダイス訪問記・その4をお届けいたします・・・「海のゆりかご」と題されたアマモ場の水槽は、たくさんの生き物たちが観察出来るのでずっと観ていても飽きません(^^) ゴンズイ玉もあちらに行ったりまた戻ってきたりと、活発に泳ぎまわっておりました。・°・。愛嬌たっぷりのオキゴンベさんの明るいオレンジ色は、砂地と緑のアマモの中では際立っておりました。・°・。砂底をよく動き回っていたのは、おちょぼ口のユニークなトビヌメリさんでした。・°・。*
よく動くあごヒゲを砂の中に入れながら泳いでいたのは、おそらくオキヒメジさんかな?と思われますが、とても美しい体色をしておりました。・°・。水底で小石のようにじっと待機していたのは小さなハオコゼさんでした。・°・。オレンジと青紫のラインの入ったとても美しいハゼの仲間がおりましたが、後で調べてニシキハゼさんだと知りました。アマモ場には結構目立つ、色の綺麗なお魚が多いように感じました。・°・。その5へつづく・・・アトリエ☆イボヤギ 木村大介
※しばらく更新の遅れておりました日付分の記事も、順次アップしておりますので合わせてご覧いただければ幸です・・・こちらの記事の下には、8/22(月)分の記事も掲載しております(^-^ゞ