八景島シーパラダイス訪問記・その7をお届けいたします・・・「アオウミガメがすむ海」水槽にはトラフザメさんも居て、アオウミガメさんと仲良く?共存している様子でした。初めの写真では、なんとなく甲羅の縁をかじられている?ようにも見えました(^_^;) 一方で、トラフザメさんの背びれの縁は、ブダイの仲間がかじっておりましたが、痛みを感じていないのか・・・?トラフザメさんの方はほとんど気にしていない様子でした(・・;) こちらで初めて観たテングハコフグさんは、とても立派なお鼻をお持ちで、なんだか魚というよりも人に近い顔立ちに感じられました(^^) 近くで観ていた少女が「パパ、このお魚お鼻があるよ・・・」と少し怯えた様子で脇にいる父親に問いかけておりました ^^; 大きなタマカイさんを真正面から観ると、なんとなくシーラカンスのようにも見えました。・°・。*
青紫の細かい斑点模様が美しいハタの仲間かな?と思われるお魚がおりましたが、残念ながらお名前が判りませんでした。・°・。雨が断続的に降るお天気でしたが、真夏らしい白くまぶしい雲と青空も広がりました。・°・。ジンベイホールでは、増田セバスチャン氏とのコラボ特別展「KAWAII 不思議 AQUARIUM~ピンクの森と青い海~」が開催されていました。まるできゃりーぱみゅぱみゅさん的世界観が拡がっていて、そのど派手さに少し目眩を覚えました・・・(・・;) その8へつづく・・・アトリエ☆イボヤギ 木村大介
※しばらく更新の遅れておりました日付分の記事も、順次アップしておりますので合わせてご覧いただければ幸です・・・こちらの記事の下には、8/25(木)分の記事も掲載しております(^-^ゞ