アトリエ☆イボヤギ 『八景島シーパラダイス訪問記。・°・。その7』 2016/08/26(金) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『八景島シーパラダイス訪問記。・°・。その7』 2016/08/26(金)


八景島シーパラダイス訪問記・その7をお届けいたします・・・「アオウミガメがすむ海」水槽にはトラフザメさんも居て、アオウミガメさんと仲良く?共存している様子でした。初めの写真では、なんとなく甲羅の縁をかじられている?ようにも見えました(^_^;) 一方で、トラフザメさんの背びれの縁は、ブダイの仲間がかじっておりましたが、痛みを感じていないのか・・・?トラフザメさんの方はほとんど気にしていない様子でした(・・;)  こちらで初めて観たテングハコフグさんは、とても立派なお鼻をお持ちで、なんだか魚というよりも人に近い顔立ちに感じられました(^^) 近くで観ていた少女が「パパ、このお魚お鼻があるよ・・・」と少し怯えた様子で脇にいる父親に問いかけておりました ^^;     大きなタマカイさんを真正面から観ると、なんとなくシーラカンスのようにも見えました。・°・。*

青紫の細かい斑点模様が美しいハタの仲間かな?と思われるお魚がおりましたが、残念ながらお名前が判りませんでした。・°・。雨が断続的に降るお天気でしたが、真夏らしい白くまぶしい雲と青空も広がりました。・°・。ジンベイホールでは、増田セバスチャン氏とのコラボ特別展「KAWAII 不思議 AQUARIUM~ピンクの森と青い海~」が開催されていました。まるできゃりーぱみゅぱみゅさん的世界観が拡がっていて、そのど派手さに少し目眩を覚えました・・・(・・;) その8へつづく・・・アトリエ☆イボヤギ 木村大介
しばらく更新の遅れておりました日付分の記事も、順次アップしておりますので合わせてご覧いただければ幸です・・・こちらの記事の下には、8/25(木)分の記事も掲載しております(^-^ゞ

アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_____________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター