アトリエ☆イボヤギ 『八景島シーパラダイス訪問記。・°・。その8』 2016/08/27(土) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『八景島シーパラダイス訪問記。・°・。その8』 2016/08/27(土)


八景島シーパラダイス訪問記・その8をお届けいたします・・・ジンベイホールではジンベイザメの他、アシカやイルカたちのショーを行うアクアスタジアムを、アクリルガラス越しに観ることが出来て、水中ではどのような動きをしているのか?水上から眺めるのとはまた違った魅力がございました(*゜0゜) ショーの間もジンベイザメさんはほぼ無関心で?悠然と泳いでいたのがなんだかおかしかったです。。(^^)

「サンゴの森にすむ生きものたち」水槽では、わたくしのアトリエの屋号ともなっておりますイボヤギやイソバナの間を、キンメモドキさんの群れが泳いでおりました。・°・。「擬態する生きもの」水槽ではダルマオコゼさんたちが様々な色合いや表情をしており、その姿にとても魅せられました。・°・。(*_*)

どれも見事な擬態ですが、その色合いも大変に美しくてステキでした。・°・。(*'-'*)  サンゴ岩の間にはサツマカサゴさんも隠れていたのですが、友人に言われるまで気が付かない程、巧みな一体化でございました(*゜0゜)

ガーデンイールの水槽は深場をイメージした照明でしたが、イソギンチャクの触手がブラックライトに妖しく光っておりました。。しかしガーデンイールさんたちを観るのには、あまりに暗過ぎるのが難でした・・・(-_-;) その9へつづく・・・アトリエ☆イボヤギ 木村大介
しばらく更新の遅れておりました日付分の記事も、順次アップしておりますので合わせてご覧いただければ幸です・・・こちらの記事の下には、8/26(金)分の記事も掲載しております(^-^ゞ

アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
_____________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター