アトリエ☆イボヤギ 『ぬけがらもひかりすかしてうつくしく。・°・。*』 2015/04/17(金) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ぬけがらもひかりすかしてうつくしく。・°・。*』 2015/04/17(金)

 
本日も春らしい暖かさに恵まれましたが、午後になると突然雨が激しく降り出しました。・°・。昨日の続きで今日もブローチ作品のヤスリがけ作業をこなしましたが、仕事に熱が入ってくると汗ばむほどの陽気でした。・°・。春の多摩ZOOリポート・その9をお届けいたします。・°・。ソデグロヅル舎の脇の斜面に、先日ご紹介したキランソウの仲間のジュウニヒトエの花が咲いておりました。極淡い藤色で段々に重なって咲いている姿に、和の慎ましい美しさを感じます。・°・。* イノシシ舎では寝姿のかわいいクロマメさんが、観客の人気を集めておりました。・°・。イノシシはわたくしの干支でもあるので、親しみを感じます。・°・。昆虫園の幼虫の生体展示コーナーで、わたくしの好きなツマベニチョウの蛹の抜け殻が、食草のギョボクの葉裏で光を透かしてきれいでした。・°・。大温室では成虫のツマベニチョウたちが、大きな羽を元気よく羽ばたかせて花から花へと忙しく飛び回っておりました。・°・。次に制作を考えている、レリーフ作品のモチーフにしたいと温めております。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介

〈本日のタイトル解説:『抜け殻も光透かして美しく。・°・。*』〉
*昨夜アップできなかった4/16(木)分の記事も投稿させていただきましたので、
   合わせてご覧いただければ幸いです。・°・。( ´ ▽ ` )ノ

___________________________________

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター