アトリエ☆イボヤギ 『れんしゃしてようやくうつったありのしり。・°・。*』 2015/04/30(木) 忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『れんしゃしてようやくうつったありのしり。・°・。*』 2015/04/30(木)


今日も夏のような気温となりましたが、湿度が低いせいか割と過ごしやすくて、アトリエでは半袖Tシャツで快適に作業に取り組めました。・°・。写真はカラスアゲハの帯留め作品のバリ取り作業を行っていることろです。・°・。新緑の井の頭ZOOリポートのラストをお届けいたします。・°・。園内の山野草園ではイチリンソウも咲いておりました。そのイチリンソウの花芯をよく見ると上品な八重咲きとなっていることに気がついて、いっそう気品さを感じました。・°・。グミの仲間と思われる新葉の上にいたのはナミテントウでした。様々なカラーパ ターンのあるナミテントウですが、わたくしがよく目にするのはいわゆる標準的なフタホシパターンです。・°・。赤味の多い個体も見たいと思うこの頃で す。・°・。園内のあちらこちらでクロヤマアリの巣を見かけましたが、わたくしのコンパクトデジカメのスペックでは、素早く動き回る働き者のお姿をなかな か捉えることが叶いませんでした。。何枚も連写してなんとかブレずにピントが合っていたのは・・巣穴をのぞきこんで仲間に呼びかけているようなお尻姿の一 枚だけでした。・°・。* アトリエ☆イボヤギ 木村大介 
〈本日のタイトル解説:『連写してようやく写った蟻の尻。・°・。*』〉

*掲載が遅れておりました4/29(水)分の記事も投稿させていただきましたので、
   合わせてご覧いただければ幸いです。・°・。(^-'*)!
 アトリエ☆イボヤギtwitter:
https://twitter.com/atelieriboyagi1


__________________________________

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © アトリエ☆イボヤギ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

P R

忍者カウンター